子育てママ応援!夏休み前のお片づけ講座 ♪

梅雨のあと、夏の訪れとともに、いつの間にか部屋に入って来る「モノ、モノ、モノ」

モノが増える原因も片づかないワケも、知ってるようで知らない・・・

片づけているようで、モノが右から左へ・・・

なんだか無駄なコトしていませんか?


そして、夏になるとこんな風に思っていませんか?


・子どもがいて夏休みにモノが増えてリビングも玄関も散らかりっぱなし、、、

 ずっと家にいるんだから、出したモノ戻してくれたらいいのに!

・普段は夫婦二人だけだけど、、、 孫が夏休みに遊びに来るから大忙し!

 モノを押し込んだ物置部屋はいつも大変!どこから片付けたらいいのだろ、、、

・レジャーに行くときは良いんだけど、帰ったあとモノが散乱して余計に疲れる。


***

モノに振り回されないための

あなたがもっと楽になる片づく仕組みづくり

***


お片づけ講座などで、親が整理収納を学ぶことが

子どもの「片づけ力」UPにもつながります。

夏休みに向けてぜひチャレンジしてみましょう!

▼お片づけ講座、7月10日(水)、かほく市内の喫茶hibiniさんで開催しまーす。

 詳細はブログから ♪ ♪

是非この機会にご参加ください(^^)/

暮らしデザイン・F

「人生を自分らしく豊かなモノへ」 あなたらしい人生は整理収納とコーチングから・・・