私を動かす「エネルギーの源」

子どものために大人が学ぶコミュニケーション講座として

マザーズコーチングを開講させていただいておりますが、

私が所属しているマザーズコーチンングスクールのティーチャーと

TCS認定コーチが集まっての勉強会に参加してまいりました。


プロフェッショナルコーチの林友香コーチと白崎あゆみコーチが

開いて下さった勉強会で、テーマは「コアドライブ」

参加者の皆さんとのセッションがとても有意義なものでありました。

私の「コアドライブ」=エネルギーの源を再確認できて

なんともすっきりと、気持ちも新たになった勉強会でした。

詳細はブログに書いています(^^)

  
あなたがあなたの人生を歩いて行く上で

あなたを動かすエネルギーの源は何ですか?

それをあなたは知っていますか?


今回の勉強会は、コーチングを学ぶ仲間と一緒に

それぞれが持っている「コアドライブ」を見つけ合えた時間でした。


こうやって勉強会やオンライン講座でコーチングを学んでいるのですが

親子のコミュニケーションを学ぶだけでは終わらないのが

マザーズコーチングスクールの良さだとティーチャーを続けていて感じています。


「あなたもぜひ自分のコアドライブを見つけてみませんか?」


マザーズコーチングスクール

人間の脳は、5歳~6歳頃までに大人の90% 程度まで大きくなり、0歳からその頃までの経験によって「思考パターン」の95% が決まるとわかっています。また、ハーバード大学育児研究センターによると、こどもの将来の学業成績やコミュニケーション能力の違いは、0歳~6歳の間に、「大人とどんな関わりをしたか?」 で決まると言われています。このように、才能や学歴、そしてキャリアを活かす鍵となるコミュニケーション能力の土台は、幼少期の頃にほとんど決まってしまうのが現実です。そしてその時期に、関わる時間がとても長く、また誰よりも影響力の強い存在は、お母さんです。マザーズコーチングスクールでは、こどもの将来のコミュニケーション能力の土台となる、重要な4つの要素を育てることを目的とした、お母さんのためのスクールです。お母さんが、こどもとどのようなコミュニケーションをはかるかで、将来のこどもの能力が大きく変わってきます。子育ての質は、母と子のコミュニケーションの質で決まると言っても、過言ではありません。   マザーズコーチングスクールには、「ベーシック」「アドバンス」の一般講座と、スクール認定講師の資格を取得できる「マザーズティーチャー」「マザーズトレーナー」の4つのステップがあります。 全国にいる認定講師から、お好きな講師のもとで受講ができます。ぜひこの機会に、こどもの未来を思いながら、ご自分のコミュニケーション能力を、楽しく磨いてみてください。  一般講座 オリジナルコーチングテキストを使い、言葉が生まれる背景について学ぶ「ベーシック講座」と、言葉そのものの選び方などを学ぶ「アドバンス講座」、それぞれ2時間の講座です。全国にいる認定講師から、お好きな講師のもとで受講ができます。 詳しく見る  認定資格発行 「マザーズティーチャー」の資格を取得し、スクール認定講師として活動できます。「マザーズティーチャー」を目指すには「ベーシック・アドバンス講座」の受講が必要です。「マザーズトレーナー」は「マザーズティーチャー」を育成する資格です。  詳しく見る    icon-calendar NEWS  【TABILABO】さんにMCS代表馬場啓介の著書「なぜか好かれる人の「わからせる」技術」の記事が3弾にわたり掲載されました。 【第一弾】あなたの努力や頑張りが、まったく相手に伝わっていないのはなぜ

motherscoachingschool.com

暮らしデザイン・F

「人生を自分らしく豊かなモノへ」 あなたらしい人生は整理収納とコーチングから・・・